news

写真展情報:辻󠄀中潤 写真展「Still Alive」

写真学科2025年卒業の辻󠄀中潤 氏の写真展「Still Alive」がギャラリー・ソラリス(大阪・心斎橋)にて開催されます。

「Still Alive」は、枯れた花や人工物の中に咲く花を通じて、自身の生や存在の肯定を模索するシリーズです。

そこに写るのは見捨てられ、忘れられそうでありながら確かに存在し続けているものたち。その生きた証を残し、存在を次に繋いでいきたいと考えています。

生まれつきの障害や、医療の進歩で「死にきれなかった命」として生きる自身の経験を背景に、希死念慮とそれでも続く日々の間にある張りつめた感情を花に投影し、制作をしています。

(辻󠄀中潤)

会期:

2025年9月23日(火)〜9月28日(日) 11:00〜19:00

会場:

ギャラリー・ソラリス
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館B1F(地図

くわしくはこちら

※※※※※※※
写真学科OB会サイトでは活動の一環として写真展などの情報を掲載いたします。
案内状を事務局までお送りいただくか ex@photogeidai.com (受付専用)まで画像、PDFをお送りください。
有料セミナー(EOS学園、ニコンカレッジ等)、一般向け撮影ツアーなどの営利事業のPR、販促活動は対象外です。

写真展情報:秋山華子 写真展「そこにいることによって現れる」

大阪芸術大学 写真学科卒業生でもあり、現在同校にて非常勤講師も務める 秋山華子 氏の写真展「そこにいることによって現れる」がニコンプラザ東京・大阪にて開催されます。会期中、トークイベントも開催されます。是非足をお運びください。

秋山華子 写真展「そこにいることによって現れる」

会期・会場:

ニコンプラザ東京 THE GALLERY
2025年10月7日(火)~2025年10月20日(月) 日曜休館
10:30~18:30(最終日は15:00まで)

ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
2025年10月30日(木)~2025年11月12日(水) 日曜休館
10:30~18:30(最終日は15:00まで)

ギャラリートーク:

普段の撮影テーマや今回の展示作品についてお話を伺います。
※参加費無料。ご来場多数の場合、入場を制限することがございます。

<東京会場>
日時:2025年10月11日(土)14:00~15:00 ※13:15~入場受付開始
会場:ニコンプラザ東京 ショールーム
登壇者:秋山 華子(写真家)
ゲスト:田中 秀幸(デザイナー/アートディレクター)
定員:30名(当日先着順、参加費無料)

<大阪会場>
日時:2025年11月1日(土)14:00~15:00 ※13:15~入場受付開始
会場:ニコンプラザ大阪 ショールーム
登壇者:秋山 華子(写真家)
定員:25名(当日先着順、参加費無料)

※※※※※※※
写真学科OB会サイトでは活動の一環として写真展などの情報を掲載いたします。
案内状を事務局までお送りいただくか ex@photogeidai.com (受付専用)まで画像、PDFをお送りください。
有料セミナー(EOS学園、ニコンカレッジ等)、一般向け撮影ツアーなどの営利事業のPR、販促活動は対象外です。

写真展情報:柴田れいこ写真展【HERO 団塊世代の男たち】

写真学科OBのP01 柴田礼子(作家名は柴田れいこ)さんの写真展【HERO 団塊世代の男たち】が東大阪市の東大阪市民美術センターにて開催されます。
また、今回の新しい写真集を刊行されました。

会期:

2025年9月10日(水)〜15日(月)
10:00〜17:00
(入場は閉館30分前まで。最終日は15:00まで)
(会期中無休)

会場:

東大阪市民美術センター
〒578-0924 東大阪市吉田6-7-22
072-964-1313

近鉄奈良線「東花園」駅より北へ約500m 徒歩10分
東大阪市花園ラグビー場南側

入場無料

作者連絡先

〒708-0004
岡山県津山市山北ビル2Fフォトスペース アトリエ56
柴田れいこ

作者プロフィールはこちら

※※※※※※※
写真学科OB会サイトでは活動の一環として写真展などの情報を掲載いたします。
案内状を事務局までお送りいただくか ex@photogeidai.com (受付専用)まで画像、PDFをお送りください。
有料セミナー(EOS学園、ニコンカレッジ等)、一般向け撮影ツアーなどの営利事業のPR、販促活動は対象外です。